Q:申込み完了はどのようにして分かりますか?

A:Eメールにて申込み情報および申込み完了通知をご確認下さい(メールアドレスが正確にご記入されているかをご確認下さい)。

Q:コンクール参加証はいつ届きますか?

A:郵送申込み・オンライン申込み共に、参加証はコンテンスト2週間前にEメールにてお送りします。

Q:コンクール参加証発送後通知はありますか?

A:当協会ホームページの「informationにて参加証発送日を告知します

Q:コンクール参加証がまだ届きません。

A:当協会ホームページの告知から3~5日経っても参加証が届かない場合は、当協会までご連絡下さい。

Q:参加費用はどのように支払えば良いですか?

A:参加費用は締切日前までに当協会指定の口座までお振込みの上(詳細は申込案内を参照)、振込証明をメールにてお送り下さい。オンライン申込みの場合は、直接オンライン支払いまたは振込みが可能です。振込みをご選択の場合は、振込みまたは郵便振替後、「振込元口座名」及び「振込元口座番号下5桁」または「郵便振替証明」の写真を添えてtmcadajp@yahoo.co.jpまでお知らせ下さい。


※郵便局から振り込まれる場合

台北市名家児童芸術推進協会専用口座(郵便局)

【記号】17010【番号】18281801

【口座名義】

台北市名家児童芸術推広協会日本事務局

※郵便局以外から振り込まれる場合

【店名】七〇八(読み ナナゼロハチ)

【店番】708【預金種目】普通預金【口座番号】18281801

【口座名義】

台北市名家児童芸術推広協会日本事務局


*本選の参加費振込み口座に本選参加費を「参加者名」でご入金下さい。

Q:金額を間違えて振込んだのですが。

A:超過額については、次回のコンクールまたは協会活動費用として保留させて頂くため、返金できませんのでご注意下さい。不足額については、申込み締切日以前に補填頂いた場合につき、申込み完了として取扱います。

Q:コンクールでの曲目を変更したいのですが。

A:申込み手続きを完了した曲目については変更を受け付けません。変更した場合は得点として計上されません。

Q:申込費用以外の費用は必要ですか?(例:郵送費、賞状、トロフィー、入場料…等)

A:申込費用以外の費用を頂くことはございません。但し、本選参加資格を獲得した場合、本選参加のための旅費、宿泊費、伴奏者への謝礼、その他一切の費用は参加者の負担となります。

Q:一回で複数の部門に申込みたいのですが、同時に参加することはできますか?

A:問題ありませんが、それぞれ個別にお申込み頂くことになります。コンクールの時間やチーム分けもそれぞれ異なります。

Q:本選曲目指定はありますか?

A:ありません。本選での曲目は全てご自身で指定できます。曲名は原文にて省略することなくご記入下さい。また作曲者と曲の時間を付記して下さい。

例:Piano Sonata No. 21 in C major, Op. 53 ( Beethoven, Ludwig van)

Q:コンクール部門と演奏部門の違いは何ですか?

A:コンクール部門は年齢により区分されていますが、学生の優秀かつ堅実な基礎技能および演奏技能を育成することを奨励するものです。そのため曲目の難易度や時間の長短は評価に影響しませんが、演奏の技能・音色・楽曲解釈上の表現が評価対象となります。本部門の目的は相互の切磋琢磨にあり、曲目は国内外のクラシックを主としていますが、近現代のものも可とします。但し、全曲暗譜が条件です。

演奏部門は音楽の初学者、または一定の練習期間を経ているが年齢別部門での申込みの機会を逸した方を対象とするもので、選曲については表現技巧の難易度が高い曲を指定することはなく、いかなる曲でも参加可能であり、演奏賞状の発布をもって、音楽学習を奨励することが目的です。全曲暗譜が条件ですが、表彰に優位をつけることはありません。

Q:申込み時に写真が必要ですか?

A:はい。申込み時に写真が添付されていない場合は、申込み締切日までにご送付下さい。送付なき場合は申込み未完了となり、受理できません。

Q:写真の大きさは?

A:郵送によるお申込みは、タテ4.5cm×ヨコ3.5cmの写真2枚を添付して下さい。オンライン申込みの場合は、写真データ1点を添付して下さい。資料作成の都合上、データサイズは100KB以上にてお願いします。

Q:今年卒業または昇級するのですが(例:幼稚園から小学校へ、小3から小4へ)、申込み表にはどのように記載すれば良いですか?

A:新学年度の情報を記入すれば結構です。もし申込時にすでに学校と音楽クラスに就くか否かが決まっている場合、新学年度の情報を記入し、当該部門に応募して下さい。

Q:異なる地区で応募しても良いですか?(台湾→日本、日本→台湾)

A:問題ありません。しかし日本地区では音楽部門別はありませんので、年齢別部門でお申込み頂くことになります。台北/沖縄地域への出場者は参加費用の一切は自己負担となります。ご不明の点は当協会にお問い合せ下さい。


Q:自由曲の演奏時間は応募要項の通りですが、演奏時間が短い場合は複数曲を演奏できますか?

A:曲目は1曲のみとなっています。演奏時間の長短は評価の要件となりません。

※本選審査時間は、本選出場者数により演奏時間が短くなる可能性がございます。

演奏時間終了になりましたらベルを鳴らしますので、演奏を速やかに中止してください。

上記規定の分数より長い曲を選択されても初めから演奏いただき、ベルが鳴ったら時点で演奏を中止していただければ問題はございません。

Q:曲目の反復記号の規則を教えてください。

A:全ての曲目は暗譜が条件です。曲中に反復記号がある場合は一回のみ演奏し、反復の必要はありません。但し、以下の2つは例外となりますので、ご注意下さい。

(1)┌──1──┐、┌──2──┐の場合は┌──2──┐のみを演奏する。

(2) D.C./D.S.は楽曲の重要な構成要件であるため、必ず演奏する。

Q:楽譜を見ながら演奏できますか?

A:いいえ。全て暗譜が条件です。

Q:伴奏者が出場できなくなった場合はどうすれば良いですか?

A:伴奏者とは出場者自身にてよく調整し、コンクールに影響のないようにして下さい。

Q:もしピアノの補助板が必要の場合は提供してもらえますか?

A:ピアノの補助板など出場者個人が使うものは、出場者自身でご準備下さい。本コンクールでは提                       供しません。(当日、演奏者の名前が呼ばれたら、保護者(或いは先生)が舞台上に上がって、足踏み台の設置を行って下さい。同様に、演奏終了後、保護者の方(或いは先生)が足踏み台を撤去して下さい。

  また、これらの物品はご自身で設置等行って頂くとともに、ピアノの椅子の高さもご自身で調整頂きます。

Q:台湾で行われる本選参加する優勝者ですが、伴奏者は自己負担での参加となりますか?

A:伴奏者の参加は自己負担となります。または伴奏のない曲目を選択して下さい。

Q:コンクール当日の集合時間は何時ですか?

A:予選/本選スケジュール表に記されている指定時間に到着するようにして下さい。

Q:もし時間より早く到着した場合は?

A:早く来場となることについては問題ありません。

Q:チューニングはどこで行えば良いですか?

A:チューニング時の音は他の出場者に影響しますので、会場到着時または係員の案内に従って行って下さい。

Q:コンクール当日の流れは?

A:会場入口に参加証または携帯番号および認証コード(オンライン申込み)を持参の上お越し下さい。出場者は係員の指示に従って、休憩室内で待機して下さい。伴奏者の同行も可能です。出場者の父母の方々は観客席に直接ご入場の上お待ち下さい。

Q:コンクールの開始時刻と終了時刻は?

A:毎回異なりますので、原則として正確に告知することはできません。エチケットをお守りの上、他の出場者の演奏をお楽しみ下さい。

Q:演奏が時間オーバーしたら、審査に影響しますか?

A:演奏時間がオーバーした場合は、審査員がベルを鳴らしますが、審査には影響しません。

※審査時間は、出場者数により演奏時間が短くなる可能性がございます。

演奏時間終了になりましたらベルを鳴らしますので、演奏を速やかに中止してください。

上記規定の分数より長い曲を選択されても初めから演奏いただき、ベルが鳴ったら時点で演奏を中止していただければ問題はございません。


Q:コンクール当日の服装は審査に影響しますか?

A:出場者はフォーマルな服装で参加して下さい。評価に影響する場合があります。

(Gパン、極度に短いスカートやホットパンツ、Tシャツ、スリッパ、スニーカー等はお断りします)

Q:評価の重点は?

A:1.技巧と表現力(30%)、2.曲の解釈と音楽性(20%)、3.音程と音色(30%)、4.態度と姿勢(10%)、5.流暢さ(10%)

Q:どのように採点しますか?

A:本選審査員5名の場合は無記名評価点の平均を得点とします。審査員7名の場合は、最高・最低点を除いた後の平均点とします。

出場者の成績が評価レベルに達した場合は、成績順により賞を決定します。上位3名がチャンピオン大会への出場および大会にてトロフィー1点を配布します。上位5名までを優等とし、得点80点未満の方は落選となります。

Q:成績はどのように発表しますか?

A:当日部門別審査終了後、現地にて発表および表彰を行います。

Q:コンクール当日の参観は有料ですか?

A:全席無料です。出場者の親族・友人以外に、一般の方も当協会にて無料入場券をお求めになれます(コピー無効)。来場者は部門ごとのコンクール開始前にご入場下さい。音楽会の作法として途中離席はお断りしております。出場者の演奏に影響しないようご協力下さい。

Q:本選の出場資格は?

A:台北地区/沖縄地区の各上位3名となります。

Q:本選参加資格はどのように通知されますか?

A:予選終了後、Eメールによって上位3名の出場者に通知されます。

Q:トロフィーはいつ配布されますか?

A:本選で配布されます。

Q:本選は台北で行われますか?

A:マエストロ杯日台国際児童音楽コンクールは日台交流活動ですので、台北と日本で毎年交代で開催します。

Q:コンクールは撮影可能ですか?

A:コンクール会場内は、全てのプログラムにおいて写真・動画の撮影をお断りしています。また、それらの写真・動画はいかなる営利目的にも使用できません。しかしながら、ご父母の皆さまがお子様の演奏を記録しておきたいという点を考慮し、ご父母の皆さまには演奏を妨げぬことを条件に撮影することを認めます。もし撮影時に出場者の妨げになる行為(ストロボ使用、大声を上げるなど)があった場合は、本会は制止と退場を要求する権利を持ちます。

コンクール現場の写真・動画撮影、録音は催事に影響しないことを前提とし、その版権は全て主催者に帰属するとともに、主催者に対していかなる報酬も請求しないものとします。

Facebook

Line@

Instagram

YouTube

E-Mail

メール